|
|||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | ||||||||
参照先:
説明
| インタフェースの概要 | |
|---|---|
| IAnimatableBoolean | アニメーション可能なBoolean型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableColor | アニメーション可能なColor型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableDouble |
アニメーション可能なDouble型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableEnum<E extends Enum<E>> | アニメーション可能な列挙型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableInteger | アニメーション可能なInteger型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableLayerReference | アニメーション可能なレイヤー参照プロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableString | アニメーション可能なString型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableValue<V> | アニメーション可能なプロパティを表すインターフェースに共通のスーパーインターフェースです。 |
| IAnimatableVec2d | アニメーション可能なVec2d型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IAnimatableVec3d | アニメーション可能なVec3d型のプロパティを表すインターフェースです。 |
| IArray<T> | IArrayオブジェクトは配列をラップしています。 |
| IAudioBuffer | IAudioBufferはオーディオ用バッファです。 |
| ICamera | ICamera はカメラに関する情報にアクセスするためのインターフェースです。 |
| IObjectArray<T> | IArray のオブジェクト配列版です。 |
| IShaderProgram | IShaderProgram はシェーダプログラムを使用するためのインターフェースです。 |
| IVideoBuffer | IVideoBuffer はビデオ用バッファです。 |
| クラスの概要 | |
|---|---|
| Color | Colorクラスは色を表現します。 |
| Resolution | Resolution クラスはレンダリング解像度を表します。 |
| Size2i | Size2i クラスは、整数値による幅と高さで矩形領域のサイズを表現します。 |
| Time | Time クラスは時間を表現します。 |
| Vec2d | Vec2dクラスは、2次元空間上のベクトルまたは座標を表します。 |
| Vec3d | Vec3dクラスは、3次元空間上のベクトルまたは座標を表します。 |
| VideoBounds | VideoBoundsクラスは、画像のサイズと2次元平面上での位置をカプセル化したものです。 |
| 列挙型の概要 | |
|---|---|
| AudioMode | AudioMode列挙型は、オーディオの内部処理に使用可能なチャンネル数、
サンプルレート、サンプルサイズおよびデータ型の組み合わせをカプセル化したものです。 |
| AudioMode.DataType | オーディオサンプルのデータ型を表す列挙型 |
| BlendMode | 描画モードを表す列挙型定数です。 |
| ColorMode | ColorMode列挙型は、ビデオの内部処理に使用可能な色深度を表します。 |
| GeometryInputType | ジオメトリシェーダの入力プリミティブの種類を表す列挙型です。 |
| GeometryOutputType | ジオメトリシェーダの出力プリミティブの種類を表す列挙型です。 |
| IVideoBuffer.TextureFilter | テクスチャの補間フィルタを表す列挙型 |
| IVideoBuffer.TextureWrapMode | テクスチャのラップモードを表す列挙型 |
| Quality | 品質スイッチの状態を表す列挙型定数です。 |
| ShaderType | シェーダの種類を表す列挙型です。 |
Javie API の多くがこのパッケージに含まれています。
|
|||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | ||||||||