1.1 できること
リモート管理のコマンドを PGP で認証する
../remote_control 1.0
投稿メールの暗号化
1.2 暗号関係の概要
◯ PGP2 および PGP5 用です。(以下 {2,5} と略します)
OpenPGP, GPG, S/MIME 用のモデュールなどはないです。
◯ コマンドメールの認証にPGP{2,5}を使います。
いわゆる『リモート管理の認証』という話の枠組です。
関連事項: リモート管理 => ../remote_control 4.0
関連事項: PGP2 => 4.0
◯ 配送メールの暗号をPGP{2,5}でするというオプションもありますが…
$USE_ENCRYPTED_DISTRIBUTION
◯ PGPの設定は makefml 経由で設定をして下さい。
2.1
[______TOC_______]
[NEXT CHAPTER]