| milter managerリファレンスマニュアル |
|---|
Rubyでmilterを開発する場合はconfigure時に--enable-ruby-milterオプションを指定します。Debian GNU/Linux、Ubuntu、CentOS用のパッケージでは専用のパッケージがあるのでそれをインストールします。
Debian GNU/Linux、Ubuntuの場合:
% sudo aptitude -V -D -y install libmilter-toolkit-ruby1.8
CentOSの場合:
% sudo yum install -y ruby-milter-toolkit
パッケージがない環境では以下のようにconfigureに--enable-ruby-milterオプションを指定してください。
% ./configure --enable-ruby-milter
インストールが成功しているかは以下のコマンドで確認できます。
% ruby -r milter -e 'p Milter::TOOLKIT_VERSION' [1, 5, 0]
バージョン情報が出力されればインストールは成功しています。
Rubyで開発したmilterは以下のようになります。
require 'milter'
class Session < Milter::ClientSession
def initialize(context)
super(context)
# 初期化処理
end
def connect(host, address)
# ...
end
# その他のコールバック定義
end
command_line = Milter::Client::CommandLine.new
command_line.run do |client, _options|
client.register(Session)
end
TODO...